バーン・ジョーンズ:マリア・ザンバコの寓意的肖像
ここでは、ご自分が好きな名言、心に残った言葉などを教えて戴ければ、
管理人が編集して載せさせてもらうという形式の名言集です。BBSは無いので、
メール&リンク内の、作者へのメールにて、名言と、作者名、あるいは、作者の肩書きや、
その状況などを、送って戴けると幸いです。そして、ご自分のハンドルネームも、教えて下さい。
ハンドルネームが無い名言は、私の書き込みです。
言葉との出会いによって、新しい世界が開けたり、
E・ケストナーの『人生処方詩集』のように、
精神的回復が得られたりすれば幸いです。

![]()
「ひとつのキスを重ねるごと 静かな雪が降り積もる」
〜佐野元春〜
「冒険者たち」より
![]()
「こんなに君を好きだけど 明日さえ教えてやれないから」
〜尾崎豊〜
「僕が僕であるために」より
![]()
「運命は必然じゃなく 偶然で出来てる」
〜元ジュディ&マリーのYUKI〜
![]()
「今いる場所から いつも始めればイイ・・・
always be...」
〜ガーネットクロウ〜
「スパイラル」より
![]()
「Hey Lord 今夜は海の彼方に行ってしまった
あの娘を見つけ出しておくれよ
Hey Lord 今夜はあの娘を見つけて
無事な事を確かめておくれ」
〜ビリー・ジョエル〜
「TRAVELIN’ PRAYER」」より
![]()
「分析可能な音楽など大したものではない。
チャーリー・パーカーの創造力は、
分析が不可能な高次元のものであり、神秘的であった。
この次元に達した音楽家は、
今世紀ではバルトークとパーカーしかいない」
〜ジミー・レイニー〜
![]()
「約束は自分とするものよ」
〜槙村さとる〜
P.N. Lucky Lady様からの投稿
![]()
「ディターミネーション・・・断固として成し遂げる意志・・・
世界中のスポーツ選手が、頻繁に使うこの言葉を・・・
俺はいつも心に留めとる」
〜武 豊〜
漫画「ダービージョッキー」より
![]()
「倒れた! 大バビロンが倒れた! 不幸だ、不幸だ、大いなる都、
強大な都バビロン、お前は、ひとときの間に裁かれた。
大いなる都、バビロンは、荒々しく投げ出され、
もはや決して見られない」
〜ヨハネの黙示録〜
![]()
「敗者の言い分が、戦後ずっと我々の頭に叩き込まれてきた
勝者の歴史と相混って、初めて20世紀の歴史の真実が
照らし出されると確信するのだ」
〜落合信彦〜
「20世紀最後の真実」より
![]()
「あまり描写的にならない事。風景ならあなた方より画家の方が、
ずっとよく書けるし、また、あなた方より詳しいという事を、
心に留めて置くとよい」
〜エズラ・パウンド〜
「イマジズム」より
絵の評論をする人に関しての、考えを述べたもの。
![]()
「作家の作品を、評価する時、その作家の人となりは見ない事だ。
作品のみを評価する事。
そうしないと、作品の本当の価値が、見えてこない」
〜発言者不明〜
芥川賞を、審査した某作家だったと思う。
記憶のみの、言葉です。
![]()
「死ぬのはいつも他人ばかりだった」
〜マルセル・デュシャン〜
![]()
「神よ、そもそもお前が、自分に似せて、人を創造した時点で、
すでに間違いを犯している」
〜イジドール・デュカス〜
![]()
「神が、自由と平等を謳っておいて、
自殺を戒めるならば、自殺する自由を返せ!」
〜ショウペンハウエル〜
![]()
「自己を拠り所とせよ。真理を灯として生きよ」
〜仏陀〜
![]()
「ああそうだよ。希望は常にあるさ」
〜ジャック・ヒギンズ〜
「地獄島の要塞」より
P.N. tonbori 様からの投稿
![]()
「結果を考える者は、勇敢になれない」
〜イングーシ人の諺〜
P.N. tonbori 様からの投稿
![]()
「隣人をあなどる者は、賢くない」
〜ユダヤ人の諺〜
![]()
「記憶 とは、その人がつむぐ物語。
前向きがもてはやされるけれど、
記憶の底に沈んだ過去をみつめることが
内面を高める」
〜小川洋子〜
![]()
あるクラシックの音楽家だったと思う。
その音楽家が「なぜクラシックしか評価しないのですか?」と、
インタビューを受けて一言。
「それは、永遠だからだ」
〜発言者不明〜
![]()
登場人物が、夢を追う理由について答えたもの。
「それは、私を含め、人類の好奇心を満たす為だ」
〜漫画「イリヤッド」より〜
![]()
「言っている事は、正しい。だが、言い方が、間違っている」
〜社会的ことわざ〜
![]()